2010年9月23日木曜日

Ciscoで言うところのterminal length 0「set cli screen-length 0」

JUNOSの場合、showコマンドの表示でmoreと表示させたくなければ、下記のようにshowコマンドの後に|(パイプ)を入力し、no-moreとすればmoreを表示させることなく一気にshowコマンドの表示をさせることが可能です。

root@SRX> show interfaces | no-more   
Physical interface: ge-0/0/0, Enabled, Physical link is Up
  Interface index: 131, SNMP ifIndex: 121
  Link-level type: Ethernet, MTU: 1514, Link-mode: Full-duplex, Speed: 1000mbps
しかし、毎回showコマンドの後にno-moreと入力するのが面倒な場合は、set cli screen-length 0とオペレーショナルモードで入力すれば、JUNOSをログアウトするまでno-moreが表示されません。(ciscoで言うところのterminal length 0ですね)
root@SRX> set cli screen-length 0    
Screen length set to 0
root@SRX1> 

2010年9月16日木曜日

SRXでパスワードリカバリーができないJUNOSの対処方法

SRXでパスワードリカバリーをしようとして、recoveryコマンドを入力して再起動させると、カーネルパニックを起こしてパスワードリカバリーができない。
そんなときの対処方法がKBにあったので掲載。
ちなみに、SRXの通常のパスワードリカバリーは下記を参照